永上裕之のネタ帳

「メンズファッションプラス」、「非モテ+」と言うサイトを運営しています。日々、奮闘して頑張っております!

Eコマース設定の「1回のセッションあたりの値」と「ページの価値」って「ページ/セッション」で割りかえした値じゃないんですね!

入門 ウェブ分析論 ―― アクセス解析を成果につなげるための新・基礎知識 増補改訂版

間違っていた内容

最近、アナリティクスのA/Bテストにはまっています。A/Bテストをする際に、「トランザクション数」と「収益」どちらを「このテストの目的」にするかは、みなさんも悩んでいるんじゃないでしょうか。

その上で、A/Bテストをする際に、「収益」というのを毎時で追っていって気づいたのですが、A/Bテストの「収益」は、凄く額が大きいということに気づきました。

その他、

 

・行動 > サイトコンテンツ > ランディングページ 
でEコマースに変更した後の、「1回のセッションあたりの値」

 

・行動 > サイトコンテンツ > すべてのページ

の「ページの価値」

など、3つとも、なぜかわからないんですが、「ページ/セッション」(=訪問別ページ数)で割りかえされているのかと勘違いしておりました。

具体的な例

例としては、「トップページ → カテゴリページ → 商品ページ → カートページ → 決済ページ → 確認ページ → サンクスペーシ」

の7ページを経由して、7,000円の商品を購入した際に、「収益」、「1回のセッションあたりの値」、「ページの価値」では、

= 1ページの収益1,000円(7,000円 / 7ページ) / 該当ページのセッション数

となると勘違いしていたのですが、正しくは、

= 7,000円 / 該当ページのセッション数

で、該当ページのセッション数が100だったら、「収益」、「1回のセッションあたりの値」、「ページの価値」は、700円になるんですね。

この話を周りの方に聞いてみたら、50%ぐらい同じ風に考えていたといっていたので、これは共有せねば!と思いました。

上記を踏まえた上で、ミスしがちな分析方法

・行動 > サイトコンテンツ > すべてのページ

の「ページの価値」において、検索ワードに、カテゴリページのキーを入れるとします。

例)

該当URL: http://test.com/category/abccategory

検索ワード: /category/abccategory

と入れ、このカテゴリページのページの価値を見ようとした際に、ページングの際のURLが、

1ページ目: http://test.com/category/abccategory

2ページ目: http://test.com/category/abccategory/2

となっていた場合、購入経路として上記の1ページ目と2ページ目の2つを経由して購入する可能性がありますので、比較対象によっては過剰なページの価値になってしまう可能性があります。

あとは、「目標」設定で「値」を設定している場合は、Eコマースの収益以外も対象になってしまうので、その点も、昔勘違いしておりました。

以上、ぜひ、ご参考になれば幸いです!上記のようなアナリティクスや分析談義好きな方、ご連絡いただけると幸いです(笑)